機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

25

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築

Twilio WebRTC Goを利用しビデオアプリケーションを素早く構築

Organizing : Twilio Japan

Hashtag :#twiliotv
Registration info

ハンズオン参加枠

Free

Attendees
14

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

はじめてのTwilioシリーズについて

在宅勤務や3密を避ける生活様式に取り組んでいる方が多い中、新たなコミュニケーションチャネルの実装に取り組んでいる、取り組みたいという開発者を対象としてクラウドコミュニケーションプラットフォームTwilioの使い方をオンライン、2時間でゆるく体験できるハンズオンシリーズを企画しました。

Twilioって何? Twilioのアカウントを作ってみたけど次は? これまで使ったことがないTwilioサービスも体験したい!という方におすすめです。

今回のハンズオンの目的および内容

2020年10月1日ならびに2日に開催されたSIGNAL 2020で新しく発表されたTwilio Video WebRTC Go(英語Blog)はWebRTCを利用したビデオチャットアプリケーションを無料で構築できる料金プランです。今回のハンズオンではこれからWeb/iOS/Andrioidむけにビデオチャットアプリケーションを構築したいとお考えの開発者を対象にプランの詳細や実装方法をご紹介し、実際に構築いただきます。

カバーされる内容:

  • 無料のWebRTC Goを含む料金プランの比較
  • WebRTC Goを用いたビデオチャットアプリケーションの構築
    • APIキーの取得
    • トークンの生成
    • ルームの作成と参加
    • マイクとカメラの制御
    • ユーザー管理

などを予定しています。
(注)講師の準備状況によって内容を変更する可能性があります。

利用ツール、事前の準備について

  • 配信URLは参加者向への情報に記載しています。
  • ハンズオンでは、コードを記述する、修正する必要がありますので、テキストエディタ、コードエディタをあらかじめご準備ください。

当日のスケジュール

時刻 内容
19:25 - 配信開始
19:30 - 14:35 オープニング
19:35 - 20:00 Twilio Video WebRTC Go概要(25分)
20:00 - 21:25 ハンズオン、Q & A(85分)
*適宜休憩をはさみます。
21:25 - 21:30 クロージング

講師・生徒紹介

Twilio Japan デベロッパーエバンジェリスト 池原 大然


Twilio Japan
プロダクトマーケティング
正木 寛人

(重要)参加にあたってのお願い

このイベントに参加される際には下記をご確認いただき、同意いただく必要があります。ご同意いただけない場合はご参加いただくことができません。

  • 当イベントにおいて特定の企業、個人、製品、技術、性別、性的指向、人種、国籍、宗教に対するハラスメントはご遠慮ください。 主催者の判断で退場、将来の登録拒否の措置を取らせていただく場合があります。
  • 営業、勧誘など、イベントの趣旨に外れた目的での参加はご遠慮ください。
  • 当日の内容をレコーディング・撮影し、Blogやソーシャルメディア等で公開する可能性があります。事前にご案内します。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

apt-get

apt-get wrote a comment.

2021/05/07 01:21

お世話になっております。 イベントに参加しトライアルアカウントを作成致しました。 色々と試そうと考えていたのですが、直近の仕事で関係ない分野になりそうなのでひとまずアカウントを削除しようと考えました。 トライアルアカウントはクローズしたのですが、コンソール自体にはログインできるようです。 コンソールにログインできなくする(ユーザー情報を削除する)にはどうすればよいでしょうか。

Neri78

Neri78 published (開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築.

02/22/2021 09:23

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 を公開しました!

Group

Twilio Japan

Number of events 94

Members 280

Ended

2021/03/25(Thu)

19:30
21:30

Registration Period
2021/02/22(Mon) 09:23 〜
2021/03/25(Thu) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(14)

HirotoMasaki

HirotoMasaki

I joined (開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築!

robi10

robi10

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築に参加を申し込みました!

ToruKunosaka

ToruKunosaka

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

apt-get

apt-get

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

Makoto_Uwaya

Makoto_Uwaya

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

YasuhiroSugawara

YasuhiroSugawara

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

msssan

msssan

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

YuukiItoyama

YuukiItoyama

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

Ozbozu

Ozbozu

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

toriken

toriken

(開発者向け・夜開催)はじめてのTwilioシリーズ - 無料でWebRTCビデオチャットアプリ構築 に参加を申し込みました!

Attendees (14)

Canceled (2)